投稿詳細
2024年5月25日(土)JR東日本と新座支店お取引先藤原機械工業株式会社様共催「おしごと体験学習」のご案内
- 巣鴨信用金庫
- 埼玉県新座市でポンプなど水処理に携わる機器、設備、施設の総合的サービスを提供している 藤原機械工業株式会社様からのご案内です。
2024年5月25日(土)にJR東日本との共催でリアルイベント
「使った水はどこへ行く!?水のリサイクルを学ぼうin新座」
を開催します。
https://www.jreastmall.com/shop/e/ekotomusu/
日時;2024年5月25日(土)
10:30~12:00
14:00~15:30
対象;小学生1~6年生のお子様と保護者様
定員;各回最大10組20名
参加費;1組1,100円(税込)
申込方法;
10:30~12:00
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS330-A009/
14:00~15:30
https://www.jreastmall.com/shop/g/gS330-A010/
(JR東日本のJREモールからのお申し込みとなります。)
直前でのご案内となりますが、お子様との貴重な体験となりますので
是非ご参加ください!
【詳細】
場所;藤原機械工業株式会社様
埼玉県新座市畑中1-11-35
交通;JR武蔵野線「北朝霞駅」または東武東上線「朝霞台駅」
「朝霞台駅」バス停からひばり71「ひばりヶ丘北口行き」に乗車
「東福寺前」バス停で下車後、徒歩7分
【当日のスケジュール】
午前の部
10:00 受付開始
10:30 イベント開始
・学びの時間「スケルトンポンプで水循環を学ぼう!!」
・体験の時間「小型ポンプを解体して仕組みを見てみよう!!」
「工場を見学しよう!」
・振り返りの時間
12:00 イベント終了
午後の部
13:30 受付開始
14:00 イベント開始
・学びの時間「スケルトンポンプで水循環を学ぼう!!」
・体験の時間「小型ポンプを解体して仕組みを見てみよう!!」
「工場を見学しよう!」
・振り返りの時間
15:30 イベント終了
【新学習指導要領の関係項目】
・小3社会科「人々の健康や生活環境を支える事業」
・小4理科「空気と水の性質」「金属、水、空気と温度」
・小5社会科「我が国の国土の自然環境と国民生活との関連」
※低学年のお子さまや理科嫌いのお子さまも楽しめるようプログラムを設計しています!
【申込締切】 2024年5月22日(水)12時まで
※キャンセル・実施時の注意事項についてはJREモール内のページにてご確認ください。