- ホーム
- 後藤医院
- 2019年12月18日掲載
- 練馬支店
- 練馬区
後藤医院
「末期がん患者のターミナルケア」と「通院困難な認知症患者の在宅ケア」を行っている医療機関です。24時間在宅支援診療所ですので24時間365日稼働しております。訪問看護ステーション、ケアマネージャー、ヘルパー、訪問マッサージ師、訪問薬剤師との綿密な連携をしておりますのでワンストップで医療連携が図れます。介護保険の申請からヘルパー、看護師、配薬などの手配がスムーズです。
- カテゴリー
- 「病院・医院」、「医療・福祉」
製品・商品・サービス情報
【診療内容】①末期がん患者のターミナルケア②認知症患者の在宅ケア➂その他通院困難な患者の訪問診療
【診療科】内科
【診療科】内科
私たちのこだわり
今後ますます高齢者医療の重要性が増してくると考えております。当院では、大きな病院ではなかなか行き届かない末期がん患者の方へのターミナルケアや、昨今社会問題化されいる認知症を患った方への在宅ケアを重点的に診療を行っております。「家に居たいなら、家に居ましょう!」
- 代表者名
- 後藤 基温
- 代表者役職
- 院長

ごあいさつ
日常的に起こる病態は数多くありますが、通常、いくつもの医療機関を患者ご家族やケアマネージャーが渡り歩いて、結局のところ不自由な思いをされていると感じております。また、病院では病気については何とかしようと治療をしますが、食欲がなくても「そのうち食べるだろう」とか、眠れなくても「いつか眠れる」とか、排便がなくても「明日には出るんじゃないか」など、❝食べる・寝る・出す❞についてはあまり重要視されていません。健康な時に当たり前にできていた❝食べる・寝る・出す❞を、これまでと同様にしていただく。そのお手伝いをさせていただくため、当院を開業いたしました。「一日一日をにっこり過ごしてもらう」、これが私のモットーです。また人生の最後にどこで、誰と過ごすのか・・・。自室の風景、慣れた枕、家族、ペット・・・。在宅療養を実現するお手伝いとは、ご本人の価値観そのものに寄り添うことなのです。