- ホーム
- とんぼ玉とミクロモザイク海津屋
- 2021年10月30日掲載
- 王子支店
- 北区
とんぼ玉とミクロモザイク海津屋
ガラスを使ったアクセサリー作りの教室。
「とんぼ玉」は、バーナーの炎に向ってつくる、ガラスのビーズ。
「ミクロモザイク」はこれまで日本では知られていなかった、イタリアの華麗な歴史を持つ工芸。
とんぼ玉の技術を用いて、おうちでも楽しめるように開発しました。
徐々に広がりをみせ、2019年に協会を設立しています。
「教室」と「作品制作」をしています。
東十条商店街の中ほど、小さなパン屋「トリコ商會」の2階にあり、事前予約制で気軽に通える教室です。
作品は「横浜髙島屋」「日本橋三越」などデパートでの期間出展、またはオンラインショップで販売。
教室開催中を除き、作品制作等でバーナーに向かっていると対応ができないため、通常は扉を閉めています。
工房へお越しの際は、事前にご予約をお願いいたします。
「とんぼ玉」は、バーナーの炎に向ってつくる、ガラスのビーズ。
「ミクロモザイク」はこれまで日本では知られていなかった、イタリアの華麗な歴史を持つ工芸。
とんぼ玉の技術を用いて、おうちでも楽しめるように開発しました。
徐々に広がりをみせ、2019年に協会を設立しています。
「教室」と「作品制作」をしています。
東十条商店街の中ほど、小さなパン屋「トリコ商會」の2階にあり、事前予約制で気軽に通える教室です。
作品は「横浜髙島屋」「日本橋三越」などデパートでの期間出展、またはオンラインショップで販売。
教室開催中を除き、作品制作等でバーナーに向かっていると対応ができないため、通常は扉を閉めています。
工房へお越しの際は、事前にご予約をお願いいたします。
- カテゴリー
- 「ファッション」、「教育・習い事」、「製造(非食品)」、「教育・学習」、「小売り・卸売り」
製品・商品・サービス情報
・「とんぼ玉」「ミクロモザイク」の趣味の教室
・「ミクロモザイク」オンライン教室
・「ミクロモザイク」講師養成講座
・「ミクロモザイク体験キット」の販売
・「ミクロモザイク」の材料販売
・「とんぼ玉」「ミクロモザイク」のアクセサリー作品販売
・「ミクロモザイク」オンライン教室
・「ミクロモザイク」講師養成講座
・「ミクロモザイク体験キット」の販売
・「ミクロモザイク」の材料販売
・「とんぼ玉」「ミクロモザイク」のアクセサリー作品販売
私たちのこだわり
緻密なガラス細工の中にキラキラとした色どりと、「くすっ」と笑える楽しさを秘めた作品作り。
教室では、集中する作業でリフレッシュ。
ものづくりが暮らしの中の潤いとなるように、みなさんそれぞれの「面白い」を大切にしていきたいと思っています。
教室では、集中する作業でリフレッシュ。
ものづくりが暮らしの中の潤いとなるように、みなさんそれぞれの「面白い」を大切にしていきたいと思っています。
- 代表者名
- なかの雅章
- 代表者役職
- 代表取締役

ごあいさつ
幻の技術となりつつあるイタリアのガラス工芸を、日本のとんぼ玉の技術を使い、北区東十条商店街から再発信しています。
いろどり豊かで緻密なガラス細工の世界。
instagramでも公開していますので、是非一度ご覧ください。
いろどり豊かで緻密なガラス細工の世界。
instagramでも公開していますので、是非一度ご覧ください。
北区伝統工芸保存会の会員様であり、伝統的な技術を承継し認知度を広げていきたいと体験教室や講師養成講座等を運営されています。
代表者である中野様は様々な賞の受賞経歴があります。
コロナ禍で大変な時だとは思いますが、是非東十条から発信している伝統工芸であるとんぼ玉・及びミクロモザイクにご興味がある方はぜひお問い合わせください!