日常遣いしやすくさらに気の利いたデザインに愛着が湧くお品物を取り揃えております。お品物のほとんどは作家が一つ一つ丁寧に仕上げ、それぞれに違いがある一品物といえる品々です。お気に入りの器で食事をいただけば美味しいことこの上なく、満足感の得られるひとときをお楽しみいただけます。
また、日常の中でもこだわりの演出ができる器も取り揃えております。一味違う意匠の施された器はこだわりの料理を載せるのには最適。味わい深い姿の器にお気に入りの一品を盛り付けてお楽しみください。
カテゴリー
「住まい」、「文化」、「小売り・卸売り」

製品・商品・サービス情報

取扱商品:和の器
作家一覧:平野聖子(福岡)、ホンマトモユキ (長野)、近藤九心(新潟)、福田隆(長野)、高橋茜(長野)、荒川広一(岐阜)、北大路泰嗣(岐阜)、北大路豊大(岐阜)、古谷浩一(滋賀)、奥田章(滋賀)、平野誠(神奈川)、栗盛俊二(秋田)、高榮洋輔(愛知)、北大路魯山人
取引工房:古谷製陶所、輪島キリモト、よした漆芸、水月窯、文五郎窯、廣田硝子、キハラ、マルシゲ陶器、陶窯薔炎彩、宇宙セラミック、Ceramic Art Studio MU、我戸幹男商店、木工房360º、ささなき道具店、MOST furniture、栗久、无疆窯

私たちのこだわり

工芸品が盛んになった室町時代から江戸時代にかけて育まれた日本の創作文化は現代にもしっかりと残されています。明治維新以降急激な西洋文化の流入や太平洋戦争後のアメリカ文化の急激な広がりによっても日常の生活の片鱗には日本の文化がしっかりと残されています。
先進国の中でも稀な地方工芸文化のしっかりと残されてきた日本だからこそ、気の利いた素敵な品々が日々形作られています。
谷中和楽やではそのようなお品物を作り手さんたちからお預かりして販売しております。
代表者名
下田 和明

ごあいさつ

伝統工芸品はその時代その時代においては最先端のものとの競い合いの中から生み出され品々が今日まで受け継がれてきたものです。伝統とはただ単に過去の技術や知識の継承だけではありません。現代においてはその受け継がれてきた様々な流れの一端において活躍されている作り手さんがたくさんいます。また、グローバリゼーションによる世界中の文化を受信し、独自の感覚により創作されているお品物も数多くあります。それらの一つ一つは個性豊かで表現力に優れ、手にとれば手作りの質感がしっかりと伝わってくるものばかりです。
谷中和楽やは小さな店構えで決してたくさんの種類のお品物をご覧いただくことはできませんが、私の目を通して良いと思ったものを展示して販売しております。
毎日の生活の中で何回かあるお食事時、お気に入りの器でいただけば美味しいお料理はさらに美味しくなり、心も豊かになります。ちょっとしたアイデアでお食事の時間が楽しく過ごせます。
当店ではお客様の素敵な食卓づくりのお手伝いをさせていただきます。