- ホーム
- 東和機材 株式会社(輸入食品販売の東和)
- 2020年2月12日掲載
- 本店営業部
- 豊島区
東和機材 株式会社(輸入食品販売の東和)
東和の輸入食品
世界にはまだまだ日本で知られていない美味しい食材がたくさんあります。私たちはそれを見つけ、産地や加工場で生産者に会い、例え規模は小さくてもまじめに丁寧に作られた商品だけを厳選しています。世界各国の産地からご自宅まで、丁寧な物流ネットワークを組んで日本に紹介しています。
世界にはまだまだ日本で知られていない美味しい食材がたくさんあります。私たちはそれを見つけ、産地や加工場で生産者に会い、例え規模は小さくてもまじめに丁寧に作られた商品だけを厳選しています。世界各国の産地からご自宅まで、丁寧な物流ネットワークを組んで日本に紹介しています。
- カテゴリー
- 「グルメ・飲食」、「文化」、「商社」、「専門サービス」、「小売り・卸売り」
製品・商品・サービス情報
フォルモサグルメ ポルトガル産缶詰のご紹介 ~初めてなのに懐かしい、忘れられない味~
南ポルトガルの避暑地として有名なアルガルヴェ地方の豊かな海で獲れた魚を、新鮮なまま、特産のオリーブ油に漬け込み加工しました。 添加物は一切使用しておらず、原料はすべて天然の原料です。イワシとサバには青魚のDHAやEPAも豊富に含まれています。
賞味期限:製造後5年。工場認証:ISO FSSC 220000取得済。
南ポルトガルの避暑地として有名なアルガルヴェ地方の豊かな海で獲れた魚を、新鮮なまま、特産のオリーブ油に漬け込み加工しました。 添加物は一切使用しておらず、原料はすべて天然の原料です。イワシとサバには青魚のDHAやEPAも豊富に含まれています。
賞味期限:製造後5年。工場認証:ISO FSSC 220000取得済。
私たちのこだわり
製品の原料、製造工程、輸送、保管まで一つ一つの製品についてきちんと拘り、まだ日本で知られていない商品をみなさまにお届けすることを喜びと感じて仕入れを行っています。
- 代表者名
- 生畑目 高広
- 代表者役職
- 代表取締役社長

ごあいさつ
当社について:
東和機材株式会社。資本金1000万円。1979年創業、バルブ、食品製造用機材の仕入れ販売を開始。2006年より中国、東南アジア各国から食品輸入販売を開始。2011年から日本産加工食品の輸出販売を開始。2017年より欧州産菓子、缶詰の輸入販売を開始。同年ポルトガルFORMOSA GROUMET社から独占輸入販売権を得る。
東和機材株式会社。資本金1000万円。1979年創業、バルブ、食品製造用機材の仕入れ販売を開始。2006年より中国、東南アジア各国から食品輸入販売を開始。2011年から日本産加工食品の輸出販売を開始。2017年より欧州産菓子、缶詰の輸入販売を開始。同年ポルトガルFORMOSA GROUMET社から独占輸入販売権を得る。
「食」に関する「新たな販路」や「自社で新しい商材を販売したい」といったお悩みがございましたら、ぜひ経験豊富な東和様へお問合せされてみてはいかがでしょうか。