『内臓温め師』として酵素風呂の提供とツクツク!!!というECサイトの代理店事業をしています!

酵素風呂とは・・・
米ぬかやヒノキのおが粉をガスや電気などを一切使用せず「微生物の発酵の力だけ」で発熱し、その中に砂風呂の様に埋まります。
微生物の力だけで60度〜70度近くまで発熱しますが、体感は45度程度くらいの熱さです。
微生物の発酵熱だからこそ内臓から身体を温め、腸内細菌や常在菌を整えることで、あなたの健康を支えてくれます。
内臓まで温める事で健康・美容を手に入れ、病気に負けない身体を作りましょう!

ツクツク!!!とは・・・
日本発のオンラインマーケットプレイスで、個人事業主や中小企業が手軽に出店できるプラットフォームです。特徴的なのは、商品販売だけでなく、飲食店、サービス、イベントチケットなど幅広いカテゴリを取り扱っている点です。また、ポイント制度や口コミ機能が充実しており、リピーターを獲得しやすい仕組みが整っています。出店者にとっては、販売だけでなくプロモーションや顧客との関係づくりを一括で行えるツールとしても注目されています。
代表である阿比留社長は、商い道・五方よしを大事にしています。
ちなみにこの、「五方よし」は何かというと、元はというと江戸時代の近江商人の経営哲学に、「売り手よし」、「買い手よし」、「世間よし」という「三方のよし」と呼ばれる理念があり、
阿比留社長はこの「三方のよし」に「繋ぎ手よし」と「未来よし」の2つを加え、独自の理念として「五方よし」を掲げていています。
この理念に賛同した方はぜひ、私と組んで盛り上げていきましょう!
ご興味ある方もぜひ!ご連絡お待ちしております。
カテゴリー
「健康」、「美容」、「サービス関連」、「生活全般」、「IT・インターネット」

製品・商品・サービス情報

店舗の ~和する。〜 では酵素浴、水素ガス吸引、ファスティングプラン、腸活ドリンク、よもぎ蒸しを行っています。どれも身体を元気にそして強く、美しくするものです(^_-)-☆

酵素浴は 着替え(紙下着)→入浴(15分)→シャワー→着替え→二次発汗→身支度 60〜75分 
となっております。個室で着替え、二次発汗、メイクまで行えます!手ぶらでご来店OKです。
現在は東京都豊島区のふるさと納税返礼品にもなっております。
下記のサイトからご覧いただけます。

・楽天 https://a.r10.to/hNzrBs
・ふるさとチョイス https://www.furusato-tax.jp/city/product/13116
・セゾン https://furusato.saisoncard.co.jp/city.php?n=131164
・JRE https://furusato.jreast.co.jp/furusato/municipality/detail/f561
・JAL https://furusato.jal.co.jp/municipality/131164
・ふるなび https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=644

私たちのこだわり

内臓まで温める専門ケア
私たちの酵素浴は、体を芯から温める効果に優れています。全身を発酵熱で包み込み、血行を促進し、冷えや疲れをしっかり癒します。また、独自の「うつ伏せスタイル」を採用することで、特に内臓を温めることを重視したケアを提供。普通の酵素浴では得られない深いリラックス感と健康効果を体感していただけます。

独自メニュー「納豆deココ」販売中
体の内側から元気をサポートする発酵食品「納豆deココ」をご用意しています。納豆を含む発酵食品を4種類、オリゴ糖やおからパウダー等腸活に良い食品のみを使用しています!酵素風呂との相性抜群で、美容や健康をさらに高める特別な商品です。
代表者名
橋本 和気
代表者役職
代表取締役

ごあいさつ

私の自己紹介をさせて頂きます!
1982年生まれ、地元は福島県の桜が有名な三春町です。生まれてから33歳までずっと福島県で過ごしていました。結婚後東日本大震災に遭い、妻の実家の埼玉県の川越市にやってきました。田舎者ですので訛りがありますが気にしないでください。

小学生から大学生までずっとサッカーをしていました。体を動かすことが好きで今はゴルフとランニングが趣味です。昨年は川越ハーフマラソンに参加しました。大学は工業大学出身、今までは建設関係の仕事をしていました。小さい頃から父、母に添加物の存在を教えられ、酵素や乳酸菌を摂取する事を進められていました。体調が悪くなると薬ではなく酵素飲んだり、ケガをすると酵素を塗るという様な事もしていました。

そんな私が「酵素風呂」に出会うのは必然だったと思っています。30代後半になり体の事を考え興味本位で体験した「酵素風呂」にここまでハマるとは思いませんでした。ぜひ、皆さんも「酵素風呂」で身体と心の健康を手に入れ、元気で健康的な毎日を過ごしましょう。