- ホーム
 - イデア・フロント 株式会社
 
- 2021年8月13日掲載
 - 水道支店
 - 文京区
 
イデア・フロント 株式会社
私どもは、バリアフリーなICT社会づくりを目指している会社です。高齢者、障碍者をサポートするソフトウェアやアプリをご提供しています。
          - カテゴリー
 - 「その他生活関連サービス」
 
製品・商品・サービス情報
高齢者見守りコミュニティ支援アプリ「Lax」
町内会などでの高齢者見守り活動をサポートするアプリです。地域にお住まいの高齢者の毎日のご様子をご近所さんが見守って、スマホのアプリで簡単に報告ができる仕組みを提供します。送った報告は高齢者のご家族や、見守りチームの人にメールやLINEで届きます。高齢者の方が、ご自分で自分の体調を報告する「セルフ報告」もできます。負担の少ないゆるやかな見守りを通じて、地域の方々がお互いをそっと気づかう「見守りコミュニティ」づくりに役立ちます。
          町内会などでの高齢者見守り活動をサポートするアプリです。地域にお住まいの高齢者の毎日のご様子をご近所さんが見守って、スマホのアプリで簡単に報告ができる仕組みを提供します。送った報告は高齢者のご家族や、見守りチームの人にメールやLINEで届きます。高齢者の方が、ご自分で自分の体調を報告する「セルフ報告」もできます。負担の少ないゆるやかな見守りを通じて、地域の方々がお互いをそっと気づかう「見守りコミュニティ」づくりに役立ちます。
私たちのこだわり
Laxは、4年間にわたる大学との共同研究を通じて開発したシステムです。神奈川県の3つの地域で、町内会が行う高齢者見守り活動を実際に支援しながら、円滑で有効な見守り活動をサポートする機能の開発を進めました。これらの地域では、現在も地域の見守り活動にLaxをご活用いただいています。Laxを活用した見守り活動は、単に高齢者を見守るということにとどまらず、高齢化が進む中での地域のつながりづくりや、コミュニティの活性化にも役立つと考えています。また、アプリの「かんたん操作」にこだわり、中でもセルフ報告のアプリは、初めてスマートフォンを使う高齢者の方でも使えるので、スマホの練習にも役立ちます。実際に、95歳のおばあちゃんが初めてスマホを持って、毎日セルフ報告をしている例もあります。
            - 代表者名
 - 内田 斉
 - 代表者役職
 - 代表取締役
 
ごあいさつ
Laxにご興味ありましたら、ご説明にうかがいますのでお気軽にご一報ください。アプリに実際に触っていただき、アプリの動きや機能を確認していただくこともできます。
            


推薦コメント