- ホーム
- 株式会社 ティー・ラウンジ
- 2021年6月30日掲載
- 春日町支店
- 文京区
株式会社 ティー・ラウンジ
社名の「ティー・ラウンジ」の名前は、お客様と「ゆっくり、お茶〝Tea〟を飲んで話したい」という想いで名前を決めました。
それはお客様をのことをよく知らないと、目的にあったデザインを作り出すことは出来ないからと考えるからです。
企業理念、歴史、事業内容、等を知ることによって、企業全体のブランディングの方向が見えてきます。
我々は商業デザイナーであって、アーティストではありません。
依頼の目的にあったデザイン制作をすることを仕事にしてます。
それはお客様をのことをよく知らないと、目的にあったデザインを作り出すことは出来ないからと考えるからです。
企業理念、歴史、事業内容、等を知ることによって、企業全体のブランディングの方向が見えてきます。
我々は商業デザイナーであって、アーティストではありません。
依頼の目的にあったデザイン制作をすることを仕事にしてます。
- カテゴリー
- 「サービス関連」、「印刷・出版」
製品・商品・サービス情報
紙ベースのグフィック・デザインを中心に色々なデザインの制作を行っています。
グフィック・デザインといいますと、パンフレット、ポスター、チラシ、パッケージ、ロゴ、名刺、カード、POP、広告、などがあります。
それ以外にも、グリーティングカード等の雑貨やWEBやアプリ、そしてイラストレーションの作成も得意としています。
写真撮影、動画制作、印刷、DM発送まで一貫して承ることも出来ます。
グフィック・デザインといいますと、パンフレット、ポスター、チラシ、パッケージ、ロゴ、名刺、カード、POP、広告、などがあります。
それ以外にも、グリーティングカード等の雑貨やWEBやアプリ、そしてイラストレーションの作成も得意としています。
写真撮影、動画制作、印刷、DM発送まで一貫して承ることも出来ます。
私たちのこだわり
当社のコンセプトは売上に貢献するデザインを行うことです。
お客様の担当者と一緒に実際にはデザイン作業は進めていきますが、私の目は常に購入する消費者の目線を重要視しています。
センスが良いデザインをすることは前提の上、商品の特徴、ユーザー層、販売方法によって、デザインの方向性を変えています。
お客様にデザインを気に入って頂いても、実際に売上に繋がらないとデザインした意味が無いと考えるからです。
お客様の担当者と一緒に実際にはデザイン作業は進めていきますが、私の目は常に購入する消費者の目線を重要視しています。
センスが良いデザインをすることは前提の上、商品の特徴、ユーザー層、販売方法によって、デザインの方向性を変えています。
お客様にデザインを気に入って頂いても、実際に売上に繋がらないとデザインした意味が無いと考えるからです。
- 代表者名
- 徳永 泰敏
- 代表者役職
- 代表取締役

ごあいさつ
株式会社ティー・ラウンジの代表取締役の徳永泰敏です。
某企業の宣伝部、制作会社を勤務の後、2012年2月に株式会社ティー・ラウンジを設立しました。
会社の事務所は、後楽園・春日駅の近くにあります。
皆様よろしくおねがいします。
某企業の宣伝部、制作会社を勤務の後、2012年2月に株式会社ティー・ラウンジを設立しました。
会社の事務所は、後楽園・春日駅の近くにあります。
皆様よろしくおねがいします。
オリジナルデザイン作成や、ポップ・パンフレット作成等お困りの事がございましたら、是非、お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。