- ホーム
- キッチン ロックポット
- 2021年6月15日掲載
- 平和台早宮支店
- 練馬区
キッチン ロックポット
開業16年になりました。
地元に愛される洋食屋を目指しております。
ご家族でもご利用しやすいメニュー、レイアウトを心がけています。
ランチタイムは日替わりランチ、夜はビーフシチュー、ハンバーグが人気です。お誕生日やお祝いにピッタリのコースあります。
ご利用お待ちしております。
地元に愛される洋食屋を目指しております。
ご家族でもご利用しやすいメニュー、レイアウトを心がけています。
ランチタイムは日替わりランチ、夜はビーフシチュー、ハンバーグが人気です。お誕生日やお祝いにピッタリのコースあります。
ご利用お待ちしております。
- カテゴリー
- 「グルメ・飲食」、「飲食」
製品・商品・サービス情報
テイクアウト、店内飲食、要予約でのオードブル盛り合わせ等。
私たちのこだわり
夫婦2人で営んでおります。
「キッチンロックポット」の命名について、よくご質問がありますが、
「キッチン」という言葉の親しみやすさと、
「ロック」は好きな音楽の「ROCK」、
「ポット」は入れ物。
「2人の好きなものを、たくさん詰め込んだ入れ物」という感じです。
メニュー、内装、備品などなど、私たちのストライクゾーンのみですが
ロックポットっぽいと思う事にこだわって日々暮らしております。
どこか少しでも共感していただければと願っております。
「キッチンロックポット」の命名について、よくご質問がありますが、
「キッチン」という言葉の親しみやすさと、
「ロック」は好きな音楽の「ROCK」、
「ポット」は入れ物。
「2人の好きなものを、たくさん詰め込んだ入れ物」という感じです。
メニュー、内装、備品などなど、私たちのストライクゾーンのみですが
ロックポットっぽいと思う事にこだわって日々暮らしております。
どこか少しでも共感していただければと願っております。
- 代表者名
- スガワラ
- 代表者役職
- オーナー

ごあいさつ
「ちょっとプロフィール」
・・・1965年生まれ。
幼少期からの憧れてた料理人になろうと
高校在学中にこの業界の門をたたき、
卒業後、小さなフレンチレストランで基本を学ぶ。
数件渡り歩き、26で開業。1年でつぶす。
翌年、また新店舗開業。2年でつぶす。
その翌年小さな会社を作り、またもや新店舗開業。
ここに来てやっと失敗が実を結びが食えるようになる・・・
10年を境に、会社組織から抜け出し、
妻と共に「ロックポット」を開業し現在17年目を迎えます。
紆余曲折ですが、今が一番自分の成りたかった姿なんじゃないかな~
と、思っております。
私の経験と、妻の応用力と直感力を融合させて
より地域の方々の”よりどころ”になれれば・・・
と、思い願っております。
・・・1965年生まれ。
幼少期からの憧れてた料理人になろうと
高校在学中にこの業界の門をたたき、
卒業後、小さなフレンチレストランで基本を学ぶ。
数件渡り歩き、26で開業。1年でつぶす。
翌年、また新店舗開業。2年でつぶす。
その翌年小さな会社を作り、またもや新店舗開業。
ここに来てやっと失敗が実を結びが食えるようになる・・・
10年を境に、会社組織から抜け出し、
妻と共に「ロックポット」を開業し現在17年目を迎えます。
紆余曲折ですが、今が一番自分の成りたかった姿なんじゃないかな~
と、思っております。
私の経験と、妻の応用力と直感力を融合させて
より地域の方々の”よりどころ”になれれば・・・
と、思い願っております。
店内は木を基調とした落ち着いた雰囲気であり、カウンター席だけでなくテーブル席もある為、ご家族連れも安心して来店いただけます。ランチだけでなくディナーも営業しており、お料理に合うおいしいお酒の提供も行っています。
近くにいらした際には是非一度足を運んでみてください。